fc2ブログ

黒い魔物に魅せられて(仮)

オオクワガタの魅力に嵌った男が、とりあえず86mmUPを目指し悪戦苦闘しながら失敗談を記録するブログ

ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ボイレっ!  <h30-05>  

今宵も貴方の貴重なお時間を最大限に無駄にする当ブログに、ご訪問して頂き有り難う御座います。

何でもかんでも菌糸で育てたがる悪い癖の為
幼虫時の成長が思わしくなかったボイレ。
「ボイレはマットでしょ」ってアドバイスを頂き
途中からマット飼育に変更した結果
急に体重が増えたものの時既に遅し。

当然の事ながらサイズ的には親越えはしていない模様。
だけどシカクワ特有の大顎の形は立派で魅力的です!

♀の羽化報告から約4ヵ月も遅れて羽化した♂ちゃん
無事に完品羽化してくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
                   ※デジカメの日付はご愛嬌ってことで(^^ゞ

幸い?な事に♀は未だに休眠中。
果して無事にブリードは出来るのでしょうか!?

今回もブログを読んで頂き有り難う御座いました。
次回の、ご訪問もお待ちしております。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

シカクワって菌糸でも意外と大きくならないんですがブナカワラ菌糸なら大きくなるらしいですが定かではないです。
マットが手間がかからず一番いいような気はしますね。

我が家は、ペアが揃うも結局失敗でした。
前期はシカクワは撃沈続きでダメダメでした。(;'∀')

無事ブリできるといいですね。(^^)/

クワカブマイスター #- | URL
2018/01/28 05:00 | edit

おはようございます

小さいとは言うものの、ちゃんとシカっぽくなってますね!
アマミシカなんて小さいとただのコクワですし…。笑

私はコストを考えて、とりあえずマットから入ることが多いです^^;
無事に累代できることを祈ってます^ ^

s-れいん #1zn.qhkk | URL
2018/01/28 08:17 | edit

Re: クワカブマイスター 様

こんばんは^^

> シカクワって菌糸でも意外と大きくならないんですがブナカワラ菌糸なら大きくなるらしいですが定かではないです。
ブナカワラ菌糸ですかっ!
たしかDOSさんで取り扱っていた様な気が・・・。

> マットが手間がかからず一番いいような気はしますね。
やっぱりマットは経済的?ですし良いですよね^^

> 我が家は、ペアが揃うも結局失敗でした。
> 前期はシカクワは撃沈続きでダメダメでした。(;'∀')
シカクワは産卵木の選り好みが激しいと聞きました。
中々思う様には行かない様ですね><。

> 無事ブリできるといいですね。(^^)/
クワガタで初の外国産種なので多少は思い入れが有る為、ブリ成功したいです。

コメント有り難う御座いましたm(_ _)m

yolk_head #- | URL
2018/02/01 20:02 | edit

Re: s-れいん 様

こんばんは^^

> 小さいとは言うものの、ちゃんとシカっぽくなってますね!
確かにっ!有り難い事にシカっぽいですね(笑

> アマミシカなんて小さいとただのコクワですし…。笑
画像検索して見ましたが、確かに小さい個体はコクワっぽく見えてしまいますね(^^ゞ

> 私はコストを考えて、とりあえずマットから入ることが多いです^^;
やっぱり、お財布に優しいマットが一番ですかね!?

> 無事に累代できることを祈ってます^ ^
ありがとうございます。なんとか累代させたいです^^

コメント有り難う御座いましたm(_ _)m

yolk_head #- | URL
2018/02/01 20:15 | edit

コメントの投稿
Secret

▲Page top