黒い魔物に魅せられて(仮)
オオクワガタの魅力に嵌った男が、とりあえず86mmUPを目指し悪戦苦闘しながら失敗談を記録するブログ
↑↑↑詳細は画像クリック↑↑↑
« 第5回★かぶ☆様プレ企画 卵黄頭協賛品詳細
緊急事態発生! »
こんばんは
ボイレアウピンチですかね。
休眠期間は、それほど長くないような気がします。2から3か月くらいかも。
我が家は、うまいことペアで羽化時期合ったんでこの間セットしました。
順調に齧っているので産んでいる可能性はあります。
予定数超えればヘルプできそうですがなんともわかりません。
シカ自体は、ドルクスより短命のため羽化ずれはかなりピンチですね。
我が家のうさ耳たまに出てきてゼリー食ってますが外からは卵確認できず。若干温度不足の感があるんですけどね。
もう少ししたら一度割り出してみようと思ってます。
お互い採れればいいんですけどね。(^^)/
クワカブマイスター #- | URL
2017/09/28 21:29 | edit
Re: クワカブマイスター 様
こんばんは^^
> ボイレアウピンチですかね。
ん~、ピンチなんですかね?
なんとなくきな臭い匂いも漂って来てますが、まだ焦ってはいない感じです(笑
> 休眠期間は、それほど長くないような気がします。2から3か月くらいかも。
それ位なんですか・・・(o´д`o)トホホ
> 我が家は、うまいことペアで羽化時期合ったんでこの間セットしました。
> 順調に齧っているので産んでいる可能性はあります。
> 予定数超えればヘルプできそうですがなんともわかりません。
順調そうで良いですね~。
羽化ズレした時は。まず親を探してみます。
もしダメだったら甘えさせて頂くかも♡(*^_^*)
> シカ自体は、ドルクスより短命のため羽化ずれはかなりピンチですね。
やっぱり♀の父さんに長生きして貰って禁断の親子で交尾してもらいますかね(^^ゞ
> 我が家のうさ耳たまに出てきてゼリー食ってますが外からは卵確認できず。若干温度不足の感があるんですけどね。
自分は26℃±1℃に設定してます
> もう少ししたら一度割り出してみようと思ってます。
良い結果報告を楽しみにしてますね(^_-)-☆
> お互い採れればいいんですけどね。(^^)/
そうですね^^
コメント有り難う御座いました(^ω^)/
yolk_head #- | URL
2017/09/28 22:19 | edit
こんばんは
この♀の状態はどっちとも言えない感じですね。はみ出した下翅は切った方がいいと思います。
うちでも休眠期間は2ヶ月ほどでしたが、管理温度によって変化するらしいです。
AKECHI #- | URL
2017/09/29 00:14 | edit
こんばんは
カブさんのプレ企画楽しみですね♪。
思いっきり楽しみましょう~♪。
多少の羽パカなら大丈夫ではないでしょうか?。
ボイレアウシカクワガタ♂間に合うと良いですね!。
貴吉おやじ(たかきち) #aIcUnOeo | URL
2017/09/29 21:08 | edit
Re: AKECHI 様
おはようございます^^
> この♀の状態はどっちとも言えない感じですね。はみ出した下翅は切った方がいいと思います。
♂の羽化状況に合わせて、この♀を使うか他の子を探したいと思います。
早速、下翅をカットしましたが怖かったです(^^ゞ
> うちでも休眠期間は2ヶ月ほどでしたが、管理温度によって変化するらしいです。
2ヶ月ですか~。まだ前蛹の前段階にも突入していない為3~4ヵ月以上先になりそうですね。
あとは寿命次第ですかね?結構、ご長寿っぽい様な気もしますが(笑
コメント有り難う御座いました(*^_^*)
yolk_head #- | URL
2017/09/30 09:25 | edit
Re: 貴吉おやじ様
おはようございます^^
> カブさんのプレ企画楽しみですね♪。
> 思いっきり楽しみましょう~♪。
はい~っ!wktkですよ~(笑
> 多少の羽パカなら大丈夫ではないでしょうか?。
何事も経験なのでタイミングが合えば交尾させてみたいと思います。
> ボイレアウシカクワガタ♂間に合うと良いですね!。
あとは運否天賦、天に運を任せるしかないですね~><
コメント有り難う御座いました(*^。^*)
yolk_head #- | URL
2017/09/30 09:35 | edit
| h o m e |