fc2ブログ

黒い魔物に魅せられて(仮)

オオクワガタの魅力に嵌った男が、とりあえず86mmUPを目指し悪戦苦闘しながら失敗談を記録するブログ

気前がいい救済に感謝感激!  

お久しぶりです。(←何度目だよ!?)
今宵も貴方の貴重なお時間を最大限に無駄にする当ブログに、ご訪問して頂き有り難う御座います。
DiEllUSUEAAQJqZ_convert_20180902225418.jpg 

以前に何度か当ブログで記事にさせて頂いていました
Youtuberのいっしーチャンネル様 201807062038251df.pngプレ企画で当選した
協賛品のアマミノコギリクワガタが菌糸ボトル交換時に5頭全て♂と判明してから
約半年後、1頭軽度な羽パカ以外、無事に完品羽化してくれました!

サイズは顎全開の状態で71mmupなので、まずますの大きさではないでしょうか?

初めて見るアマミノコギリの顎全開に広げ威嚇して来る
漆黒の勇ましい姿に一目惚れしてしまいブリードを決意。
ヤフオクで笠利町産の♀単品のみの出品を探していましたが、なかなか出品されないので断念。
Naoto様に救いを求めたところ、快く助けて頂ける事に!!
1頭だけ希望したら、なんと2頭も!
しかも、無償で!!(ありがたや~)
twitterのDMで何度かやり取りを重ね、送料のみ「着払い」のお約束も・・・

DSC_0003_convert_20180902190835.jpg 

いざ届いてみると「元払い」・・・
何から何まで申し訳ございませんm(_ _)m

で、中身を確認すると・・・
♀2頭
ゼリー10個(画像には9個しか写ってないけど・・・(^^ゞ)

そして

DSC_0028_convert_20180902190909.jpg 

保冷剤の代用として(凍らせて入れてくれていたと思われる)ポカリスエット2本!

本当に有り難う御座います!

届いた♀は元気いっぱい!

DSC_0008_convert_20180902190735.jpg 

指を2頭に合計6回噛まれましたw
♂の威嚇が凄いと思いましたが♀はそれ以上でしたwww

これで、安心してブリード出来ますm(_ _)m
Naoto様にはプレ企画を通して5頭。
更に救済処置にて♀2頭も譲って頂き感謝です。

Naoto様、
貴方、気前がいい上に

男前過ぎますよ!(^_-)

本当に有り難う御座いました。
大切に育てますm(_ _)m
今度、何か送ります。
何も言わず受け取って!
ヤフオクで転売しても構いませんので(笑

今回もブログを読んで頂き有り難う御座いました。

次回の更新は…
あの「ラ様」の予定です。(更新日未定)
またの、ご訪問をお待ちしております。

DSC_0024_convert_20180902190643.jpg 


スポンサーサイト



確立 3.125%【アマミノコギリクワガタ】  

KAZ様のプレ企画、MINAMI様の裏プレ企画が盛大に盛り上がって幕を閉じた様ですね。
当方の協賛品に多数のご応募ありがとう御座いました。
この場をお借りして御礼を申し上げます。
そして当選された
s-れいん様 (2017.11.26新設!)
おめでとうございます!
KAZ様MINAMI様お疲れ様でした。
プレ企画を通して交流の輪が広がった事に感謝致しますm(_ _)m
yolk_head

今宵も貴方の貴重なお時間を最大限に無駄にする当ブログに、
ご訪問して頂き有り難う御座います。

11月に入ってから何かと忙しい日々が続く。。。
喪中はがきを取引先を含め300枚以上投函
やっと落ち着けるかと思いきや除雪機の故障で
休日は当然の如くも仕事が終わってから
毎日、修理を試みるも素人には直すことが出来ず
諦めて業者に見てもらう事に(´・ω・`)

見た瞬間、機械が古いので故障個所が見つかったとしても
交換部品の入手か困難かも?と言われながらも一応、修理に出す事にしたところ
結果は、やはり交換部品が無く中古部品を探すにも時間が掛かるとの事。

諦めて新車を買うべきか迷う。
今の除雪機と同等の馬力で選ぶとコレ
DSC_1253_convert_20171125193313.jpg 
税込で46万超えとか・・・。しかも納車は年末~年始らしい(´・ω・`)
今シーズンは間口駐車場3台分のスペースを自力で除雪するか
諦めて新車購入するか悩みどころである。
大きめのワインセラー買いたかったけど諦めるしかなさそうです(つω-`。)

さて、本題ですが
3ヵ月前にYoutuberのいっしーチャンネル様 【twitter】のプレ企画で当選した
アマミノコギリクワガタ 幼虫5頭の菌糸ボトル交換を行いました

最大で18.6g
DSC_1263_convert_20171125193600.jpg 
70mmは超えてくれそう^^v
他の4頭も、こんな感じです~
DSC_1259_convert_20171125193536.jpg DSC_1262_convert_20171125193501.jpg

DSC_1257_convert_20171125193427.jpg DSC_1260_convert_20171125193358.jpg

おわかりいただけただろうか・・・

5頭共、♂だと言う事に^^
凄い確率ですよね!
計算が間違っていなければ
3.125%の確率!(…だと思います)
ほぼ奇跡に近いかも!?
まぁ育て甲斐が有りますね!
♀はヤフオクで落とすか♂と交換してくれる人を探せば良いだけなんで
全く問題無いです(((o(*゚▽゚*)o)))
逆にNaoto様の所が♀だらけになっていなければ良いのですが・・・。

ところで下の画像は18.6gの幼虫が作っていた蛹室?なんですけど
結構、ギリな感じですよね?
DSC_1267_convert_20171125212544.jpg 
今回も800㏄ボトルに投入したのですが1400㏄ボトルの方が良かったのでしょうか?
もしかして1本目から1400㏄ボトルに投入していたら
もっと大きく育ってた?(今更感w)

今回もブログを読んで頂き有り難う御座いました。
次回の、ご訪問もお待ちしております。

  

今宵も貴方の貴重なお時間を最大限に無駄にする当ブログに、ご訪問して頂き有り難う御座います。

夜に窓を開けて寝ると寒くて目が覚めてしまう・・・。
北海道は秋の気配を感じ始める様になってきました。

今年は何かと大きな出費が嵩み増種を半ば諦めていましたが
Youtuberのいっしーチャンネル様 【twitter】のプレ企画にダメ元で申し込みしてみました。
結果から言うとラッキーな事に当たっちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(最近くじ運が良い)

奄美の子_convert_20170819224404 

当選して頂いたのが
こちら
DSC_1104_convert_20170819224438.jpg

奄美の子 幼虫5頭(笠利町産 WF2 親♂74mm 7/18割出し)
DSC_1105_convert_20170819224508.jpg 

奄美の娘 新成虫(WF1) 
体が軽く「への字状態」で計測しても余裕の40mmup (詳細不明w)⇐後程お伺いして確認します。
この娘に、お婿さん見つけてあげなければ!o(≧ω≦)o

以前よりアマミノコギリが欲しかったのでメチャクチャ嬉しいです。
しかも去年のNaoto カブクワ系男子 [N'Style]様主催のアマノコプレ企画は
参加条件に該当しなかった為、参加出来なかったので尚更です(*^_^*)

プレ企画抽選会動画 (卵黄頭当選の瞬間~)

奄美の子幼虫割出し時の動画(おそらくw)


プレ企画主催者のいっしー様および協賛者のNaoto様
有り難う御座いましたm(_ _)m

3日後に北斗恵栽園様のオオヒラタケ菌糸ボトルに投入予定です。

《余談》
ヤフオクで86.5mmの能勢YG♂単品狙っていたのですが
見事に予算(30k)オーバーで撃沈(´・ω・`)
86mm超えると一気にお高くなるんですね・・・。
有名ブリーダー様の出品する幼虫も高騰傾向
自分には手の届かない存在になりつつあります。

オオクワ買ったつもりで何か別のカブクワ落札しようかな(^^ゞ


今回もブログを読んで頂き有り難う御座いました。
次回の、ご訪問もお待ちしております。

▲Page top